羽生結弦|もらったプーさんの行方がヤバイ!北京五輪は持ち込み禁止って本当? 

スポンサーリンク

フィギュア界のプリンスともいえる羽生結弦(はにゅう ゆずる)選手が、

くまのプーさんが大好きだというのは有名な話ですよね。 

ファンの方は大会のたびに、

羽生選手が好きなプーさんをプレゼントしています。

それも有名な話なので、皆さん知っていられると思います。

ただ、その後…

プレゼントでもらった大量のプーさんを、羽生選手がどうするかはご存じですか?

そこまで考えたことがなかったけど、、、

そう聞かれると、プーさんの行方が気になりますよね!

それと…

いつも一緒に試合に挑んできた相棒のプーさんですが、

北京五輪に持っていけるのか?

そちらについても大変気になります。

このブログを最後まで読んでもらうと、

・羽生結弦のプーさんの行方

・北京五輪にプーさんは持ち込み禁止?

コチラの2つについてわかります。

では、順番にお伝えいたしますね。

目次

羽生結弦がもらったプーさんの行方は?

羽生選手がスケートを滑った後に、

ファンの方が大量のプーさんをリンクに投げ込むことを

“プーさんシャワー”と呼ばれているそうです。

そんな名前がつくって…本当にスゴイ数なんでしょうね!

引用元:Twitter

わぁ~!!

これは、想像以上にスゴイ数ですね〜。

全て家に置いとくとなれば、部屋が埋まってしまいそうですよね。

その大量のプーさん達を羽生さんはどうしているんでしょうか?

羽生選手が平昌五輪に出場された時の話しなんですが、

羽生選手は、プレゼントされたくまのプーさんの人形を、

ボランティアの方フラワーキッズなど、

現場の運営スタッフにプレゼントしたそうです。

そして、残りのプーさん達は、平昌・江陵地域へ寄付されたそうです。

プレゼントをしたのは、平昌五輪の時だけでなく、

国際大会を終えた後も、

プレゼントで貰ったくまのプーさんのぬいぐるみ達を、

その地域の関係者にいつも寄付しているそうなんです。

羽生選手は本当に優しい方ですね!

"羽生選手にもらったくまのプーさん"となると、プーさんの価値もあがりそうですね!

なんとも素晴らしいエピソードに、心が温かくなりました!

北京五輪にプーさんは持ち込み禁止?

羽生選手は、大会のたびに相棒のプーさんを連れて試合に臨んでいます。

ただ…北京五輪では、プーさんを持ち込めないかもしれないんです。

その理由は、

中国の習近平国家主席プーさんが似ているとソーシャルメディアで評判となり、

中国の検閲当局がインターネット規制に乗り出しているとのウワサがあるからです。

https://twitter.com/mimakin1102/status/1489193755743711236?s=21

こんな恐ろしいことをツイートして、この方は大丈夫なんでしょうか?汗

今のところ、“プーさん禁止”という情報は入ってきていないので、

羽生選手の相棒がリンクに入れないというのとはなさそうです。

ただ…

2019年12月から、演技後のリンクにプレゼントを投げ込みするのは禁止と定められているので…

演技後のリンクに飛び交う“プーさんシャワー”の光景がもう見れないと思うと、

ファンも羽生選手も少し寂しいでしょうね。

ただ…プレゼントが渡せないといったことではないようで、

プレゼントはまとめて会場内の「プレゼント預かり所」にて保管されているそうです。

ですので、

しっかりファンの愛は伝わりますので、安心してくださいね!

まとめ

今回のブログでは、

羽生結弦|もらったプーさんの行方は?北京五輪は持ち込み禁止って本当?

という内容でお伝えいたしました。

羽生結弦選手って本当にステキな方ですね。

プーさんをもらった子どもたちも羽生選手のことが大好きになるでしょうね! 

そして…

もし、北京五輪にプーさんを持ち込めなくても、羽生選手の心の中にはプーさんがいるので、

きっと大丈夫です!!

わたしもプーさんを抱きしめながら、テレビからしっかり応援したいと思います。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次